ブログの設置でも解説しているfreoのmobilesの問題を回避するためのプラグインです。
このプラグインについて
freoでは、Smartyを採用しています。そのため、フィーチャーフォンでは、URLにパラメータを直接記述する事が出来ません。
例えば、
<a href=”http://hogehoge.com/s?grp=link&uc=99″>
とリンク先を記述したらエラーになります。
エラーを回避するためには、リンク先のURLを変数に代入すれば大丈夫です。
ダウンロード
以下のリンクからプラグインをダウンロードできます。
Ver 1.0.0 ダウンロード
導入方法
ファイルのアップロード
mobiles/ 内の mobiles.ini を configs/plugins に config.mobiles.php を libs/freo/plugins にアスキーモードでアップロードします。
パーミッションの設定
configs/plugins/mobiles.ini のパーミッションを 606 に設定します。
完了
管理者ページにログイン後、管理メニューから「システム」→「設定管理」→「プラグインの設定」→「フィーチャーフォンエラー回避」が表示されていれば完了です。
機能解説
設定ファイルの編集
ローカルファイルのmobiles.iniを編集、アップロードする事で、変数名、初期設定値を自由に設定できます。
テンプレートファイルの編集
templates/mobiles 内の任意のファイルでパラメータ付きURLの記述が必要な箇所に変数名を記述しアップロードする。
2013/03/06 11:30