英文プライバシーポリシーをあっという間に作れるサイト

ウェブで個人情報を入力させるページを持つなら、個人情報の取り扱いに関する方針を明示しておく方が良いことは、どなたも異論が無いはずですね。

とは言うものの、個人情報保護に関するサイトオーナーの「方針」を明示するだけなら、個人情報保護方針として「~します」「~しません」だけを書いておけばよいのかもしれません。

日本語のサイトでも、プライバシーポリシーとして長い文面を表示しているところと比較的コンパクトな文章を掲出しているところがあります。これは、収集した個人情報をどのように取り扱いどのように使用するかの方針を明記しているか、保護方針を書いているだけなのかの違いだと考えています。

英語サイトの場合には、保護する事は当たり前と言うスタンスに立っているように思います。その上で、どのように取り扱うかや自サイトから他のサイトへリンクする場合の注意なども含めて、包括的な文面をプライバシーポリシーとして掲示することが多いです。

こまごまとしたポイントを網羅する文章になるので、ヌケが無いかとか、文体はどうかとか。翻訳するのも面倒くさいなぁと思っていたところ、無料でプライバシーポリシーの作成ができるサイトを見つけました。

物凄く便利なので、試してみて下さい!

Free Privacy Policy.com

2013/10/24 12:52