@docomo.ne.jp のメールは、携帯電話の端末では操作が面倒ではありませんか?
普通にメールを送受信はもちろんのこと、フォルダー振り分けルールの設定も、パソコンでできます。
ブラウザ版での更新は、ケータイにもほぼリアルタイムで反映されます。
迷惑メールの報告は、ドコモとシマンテックの両方に送信できます。
ドコモへの報告は迷惑メール送信者の利用停止などの情報として利用され、シマンテック宛に送信された情報は迷惑メールをブロックするための迷惑メール判定エンジンん制度向上に利用されるのだそうです。
ドコモ メール アプリにも同じ機能はありますが、ブラウザ版の方が使い勝手が良いように感じます。
ブラウザ版は、スマフォでも利用可能です。
URL: https://mail.smt.docomo.ne.jp/
2015/01/13