Google Analyticsについて

Google Analytics(グーグルアナリティクス)とはGoogleが提供しているアクセス解析ツールです。
Googleアカウントを取得しホームページの各ページに「トラッキングコード」と呼ばれるJavaScriptのコードを挿入すれば誰でも月間アクセス1,000万ページビューまで無料で利用できます。
保存期間も2年間と長目です。

Google Analyticsは先程ご紹介したWebalizerとは違ってサーバーに直接設置するものではなくページ毎にスクリプトを埋め込まなければなりません。
しかし無料アクセス解析によくある広告がページ上に表示されませんしサーバーにWebalizer を設置する事が出来ない場合は非常に有効なツールです。

Google Analyticsの特長

Google Analytics(グーグルアナリティクス)のベースはUrchinという企業向けのアクセス解析ツールです。
そのため非常に高機能でページビューやどんな検索キーワードでページにたどり着いたのかアクセスが集中するのは何曜日の何時頃なのかといった点はもちろんのこと各ページの平均閲覧時間や離脱率直帰率ユーザーの滞在時間まで測定できます。

これらの数値はユーザーのサイト内経路ユーザーのページに対する注目度リピート訪問数を表しています。
つまりホームページ内部におけるユーザーの行動を容易に把握できるということです。
特に商用サイトにおいてユーザーの動向はカウンターの数字やページビューよりもはるかに重要な資料です。
訪問客を見込み客に見込み客を常連客にするためにはユーザーの動向把握が必須ですし広告効果の測定にも役立ちます。

またGoogle Analyticsはそれらの数値が円グラフなどで図表化されるため視覚的にも大変分かりやすくなっています。

Googleの他のサービスと連携

Google AnalyticsはGoogleの他のサービスであるSearch Console(旧WEBマスターツール)やGoogle AdWordsとも連携が取れます。
これらの連携によりより深くWEBの解析が可能になります。
今後もGoogleの他のサービスと連携して行くことも予想されるのでGoogle Analyticsはアクセス解析ツールとしては必須アイテムです。

ページ読込速度調査ツール」に進む
Webalizer(Webアライザー)について」に戻る