こんにちは、西です。
今回は弊社西新宿ドットネットがSEOを担当させていただいた、世田谷区経堂のプラスチック加工会社、新東化成株式会社様をご紹介します。

再生プラスチック
新東化成株式会社のURLはhttps://www.plastic-recycle.net/となっています。
「プラスチック」「リサイクル」と入っていますよね。
再生プラスチックをメインに使用することで、環境にも配慮し、費用も抑えられる。
これからの持続可能な社会にはこのような会社が活躍なさることでしょう。
法面階段(のり面階段)リバーザー・ステップ


新東化成株式会社は再生プラスチック製品ののり面点検階段「リバーザー・ステップ」などを製造・販売する会社です。
皆さんも公園に遊びに行ったときや、山遊びなどを楽しむ際に、知らず知らずのうちにお世話になっているかもしれません。
今回はこの「リバーザー・ステップ」をご紹介しましょう。
再生プラスチック製「リバーザーステップ」の特徴
優れた耐久性
リバーザー製品は黒色材(カーボンブラック混入)のため、耐候性に優れています。
屋外暴露約30年相当の耐候性試験の結果、曲げ強度、圧縮強度共、ほとんど強度劣化はみられませんでした。
気になるお方は、サイト内の使用材料 耐用年数実績をご確認ください。

プレハブ式のため、地表面を削らずに施工可能
地表面を荒らさずに施工するため、降雨・積雪等の地表面の変化の影響を受けにくく、安全性・経済性に富んでおり、高速道路などののり面点検階段、巡視路階段、また、災害時の避難階段、シェルターステップに採用されているそうです。
急斜面でも施工が可能
HS型 最大51度 ・ 梯子型 52度以上
耐腐食性・耐候性に優れたプラスチック厚板形成
材質がプラスチック厚板形成(t25mm)のため耐腐食性・耐候性に優れ、プラスチック一体形成のため十分な強度があります。
(積雪 5m、密度 0.35t/m2 約240kg/段、SF-2)
工具は手ハンマー程度でOK
工具は部材うちこみ用の手ハンマー程度で施工できます。施工費が安くつき、経済的です。
除草の省力化も
地表面を覆うため、除草の省力化が期待できます。
一挙両得ですね。
岩盤部にもコンクリート面にも
岩盤部にもコンクリート面にも取付が可能です。
横連結も可能
階段本体の巾は4種類。横に連結して施工すれば、様々なニーズに対応できます。
優れた耐久性
弊社の商品は、材料にカーボンブラックを混入し耐候性を大きくしています。茶色、グレー等の色の商品は紫外線等による劣化の進行が早くなり耐用年数に大きな差が出ます。
階段の種類と施工タイプ
階段の幅は、450mm・500mm・600mm・750mm・1000mmの4種類で、横に連結して使用することも可能です。
角度は15 度から50度まで5度刻みでご用意しています。取付面の状態によって6種類の施工タイプがあり、使用する部材が異なります。
施工タイプを並べてみると、土面取付(切り土)、フラットでなく柔らかな地面取付、硬い地盤取付 連結板使用 1600巾(1000巾+600巾)、シールコンクリート面施工、平滑で柔らかい面取付、コンクリート面取付、岩部取付、柔らかい地山と硬い地山、リバーザー急傾斜用階段(梯子)、、、と、多様な状況に対応できるバリエーションが用意されているようです。
その他にもリバーザー急傾斜用階段(梯子)や本体取付手摺など、リバーザー用に開発された専門の補助器具などもあるようです。
詳しい仕様や図面をご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
まだまだございます。
リバーザーステップ以外にも、多様な商品がございます。
どこかでお目にされた方も多いのではないでしょうか?



再生プラスチックリバーザー製品の特徴
■ 木材のように腐らない。
■ 鉄のように錆びない。
■ コンクリートのように割れない。
■ 木材より摩耗に強い。
■ 芯までプラスチックなので、「釘で打ち」、「ノコギリで切り」、「塗装する」ことができます。
このような特徴があるので、様々な環境で役に立ちそうですよね。
杭・角材・板材のリバーザー製品が気になる方はこちらへ。
再生プラスチック製の擬木が気になる方はこちらへどうぞ。
再生プラスチックなら新東化成株式会社へ
いかがだったでしょうか?
私たちの生活の色々な場所で、新東化成株式会社様の商品にお世話になっているかもしれません。
商品を使いたいお方や、気になるお方は、直接お話いただくのもいいですね。
新東化成株式会社
〒156-0052 東京都世田谷区経堂1-18-12 VIC BLDG6 401号
電話番号 03-6413-7071
FAX 03-6413-7076
となっております。
メールでのお問合せはこちらへどうぞ。