Instagramで集客する

Instagramは世界第2位のSNSです。利用している年齢層は比較的に若いのが特徴です。
先ず登録したら「SNSで集客するための準備をする」で用意したプロフィール写真やカバー写真や自己紹介文をInstagramに最適なサイズや文字数に変更し登録します。

匿名で活動する人が殆ど

facebookと違いリアルなお友達は探してもいない事が多いです。また殆どの方が匿名で活動し表アカウントと裏アカウントを持っています。
一般的には表アカウントは公開しているのであだ名を使っています。裏アカウントは別名鍵アカウントと呼ばれ非公開でやっている事が多いです。
しかしtwitterと大きな違いはfacebookとInstagramは資本提携していますのでfacebookのお友達は直ぐに見つける事が可能です。
ただしfacebookの友達だけ増やしてもバズる事は不可能です。

ビジネスの仲間と繋がる

facebookとは違いInstagramではフォロワーを無制限に増やす事が出来ます。
またtwitterの様に2,000人の壁もありません。なので検索窓で検索した結果を元にフォローバックを狙ってフォローしまくって行くのが一般的です。
しかしここでもフォローバック狙いで適当にフォローしていくのではなくその人の投稿を眺めて顧客へとつながる可能性のある人をフォローしていくのがコツです。
数も大切ですがそれよりも質が大切だということです。

写真や動画の加工

Instagramを自分のカタログ的にするのには様々な加工アプリがあります。
これらのアプリを使って綺麗にアップしていきます。

定番アプリ

画像に装飾をしたりテキストを加えたりと様々な加工がこれひとつで出来ます。

PicsArt

レイヤー機能も搭載されていて高機能な分使い方は難しいですがこれがあればほぼ何でも出来ます。
iPhone
Android

LINEカメラ

LINEの会社が出している画像加工アプリです。高機能ですが操作性に優れているので簡単に使う事が出来ます。
iPhone
Android

コラージュアプリ

複数の写真をひとつの写真にコラージュします。

Moldiv

フレーム割が簡単に出来ます。
iPhone
Android

InstaMag

マガジン風のコラージュが簡単に出来ます。
iPhone
Android

Phot Grid

最大15枚までの写真をコラージュ出来ます。レイアウトも豊富です。
iPhone
Android

PicCollage

コラージュ機能の他にも可愛いスタンプ機能が人気のアプリです。
iPhone
Android

分割アプリ

1枚の写真を分割してInstagrmで綺麗に並ぶように分割してくれるアプリです。

Instagrids

Instagram で写真を分割して投稿するにはInstagrids を使います。モードは3,6,9枚があります。
iPhone
Android

消しゴムアプリ

気になるポイントをタップするだけでまわりと馴染ませて消してくれます。

TouchRetouch

今回紹介するアプリの中で唯一有料のアプリですがレタッチするならこれがあれば十分です。
iPhone
Android
    シェア機能

    Instagramの最大の特色のひとつがこのシェア機能です。
    投稿するには必ず写真か動画が必要ですがこれさあればInstagramからfacebookやtwitterやその他様々なSNSに同時に投稿する事が出来ます。
    ただし楽をし過ぎるとそれぞれのSNSの特徴を活かせないの使い過ぎには注意してください。

twitter(ツイッター)で集客する」に進む
facebookで集客する」に戻る