HTML/CSS検証 HTML/CSS Validation Author nishi-shinjuku.net Date 2018-12-08 文法は出来るだけ正しく書きましょう! Markupのチェックツールは、色々あります。しかし、そのチェックツールを提供している会社や団体がブラウザを開発、提供しているわけではないので、実際の動作にそぐわない事が多々あります
『WEBデザイナの卵』に頼る危険性~ソースの寿命 Author nishi-shinjuku.net Date 2018-12-08 検索結果で上位に表示されるにはどうしたらよいか? 重要なのは、検索結果で「上位表示させる」ではなく「上位表示される」ためにホームページをどう作るのがよいかということです。 検索順位を決めるものを理解する~検索結果上位表示
liタグ内のaタグにfloatを指定した時、下り階段のような形にずれる Author nishi-shinjuku.net Date 2018-12-08 IE6・7のfloatのバグです。 回避するためには、CSSハックを利用します。 具体的には、aにfloatを指定して、liにdisplay:inlineを入れて回避します。 逆だとくずれます。 CSSの記述例 li {
Firefoxのコメントのバグ Author nishi-shinjuku.net Date 2018-12-08 Firefox3.5+WindowsXP,Vista,7で確認しました。 htmlのコメント内に-(ハイフン)が連続していると、コメント閉じタグと解釈してしまいます。 例えば、以下のようなソースがあったとします。すると、
jQuery Auto Heightで文字を大きくすると崩れる Author nishi-shinjuku.net Date 2018-12-08 jQuery Auto Heightを設置してテストしてみたのですが、なんだかヘン。上手く動いてくれない…。 文字サイズを大きくすると崩れてしまうという問題が解決できないんです。 下図参照 まずは自分で調べる!をモットー
IE6 ダブルマージンフロートバグ Author nishi-shinjuku.net Date 2018-12-08 先日、わが社の天才コーダーがお客様のサイトを確認していると、 「pタグ」で囲われていない「imgタグ」がある事に気付きました。 <h2 id="top_hanako">HANAKOで紹介されました!</
SyntaxHighlighterとLightBoxの問題 Author nishi-shinjuku.net Date 2018-12-08 プリフォーマットタグをきれいに見せるSyntaxHighlighter。 写真をきれいに見せるjQuery lightBox plugin。 IE6のpositon:fixedを正しく表示させるjQuery.exFixe
jquery.pngFix.jsのバグ Author nishi-shinjuku.net Date 2018-12-08 jQueryのプラグイン「jquery.pngFix.js」は、ページ上で透過png(アルファ付きpng)を使いたいときのIE6対応のために使います。 しかし、これには幾つかバグがあり、万能ではありません。 IE6での表
Firefoxで背景画像の位置がずれる現象 Author nishi-shinjuku.net Date 2018-12-08 htmlタグやbodyタグに背景画像をセンターに指定した場合に、背景画像の幅よりウィンドウの幅を縮めると背景画像がずれて表示されてしまいます。 この問題を解決する方法は、以下の通り。 bodyタグに背景画像をセンターに指
横並びリストのバグ Author nishi-shinjuku.net Date 2018-12-08 liタグに対し「display: inline;」を使い横並びにし、右側のボーダーを区切り線に使ったところ、IE6・IE7でテキストが左寄りになってしまいました。 ソースは以下になります。 htmlソース <ul