こんにちわ!西です。
以前もご紹介させていただきました、弊社がSEOを担当させていただいたマグロ専用ポータルサイトTUNA×TUNA様のご紹介です。
TUNA×TUNA(ツナつな)は、「ツナげる世界×繋がる未来」をテーマに、和歌山県那智勝浦町の一般社団法人勝浦まぐろブランド推進協会が運営するマグロ専門ポータルサイトです。
そろそろ年末の予定を立て始めるかたも多いかと思いますが、和歌山県の魅力をたっぷりお伝えしているのがこちらのマグロ専用ポータルサイトです。マグロのことは勿論、和歌山の魅力を常に発信されております。
どこに旅行に行こうかな。おいしいマグロが食べたい。という方は是非チェックしてみてください。
マグロ解体ショー
TUNA×TUNAではツアーレポートの情報も発信しております。特に人気なのはマグロ解体ショー。
いオンラインツアーなどのイベントレポートなども配信中です。
マグロブランド
和歌山県のマグロは世界的に稀な環境に優しいといわれる【延縄漁船】のみを受け入れ、生マグロ水揚げ高日本一を誇る港の那智勝浦漁港。もっちりとした肉質は一度は食してみたいものです。
【ツナつな】のよむ・みるコーナー
こちらではあらたに、「マグロでツナがる!〜全国各地のこだわりを持った飲食店レポート〜」の企画をスタートしております。想いやこだわりを持ってマグロを提供されている飲食店を訪問・ご紹介することで、よりたくさんのマグロ仲間とツナがっていきたいと思っています。
【ツナつな】コラボレーション

介護施設で鮪の解体ショーイベントを行ったとの事。高齢者の介護施設とマグロの解体ショーは、とても相性の良い組み合わせ。施設内には、ほとんど部屋に籠りきりの方もいます。そんな方も解体ショーがあれば部屋から出てくる。それがすごくいい。しかも、目の前で解体されたマグロを今すぐに食べられる。どう考えても新鮮です。お刺身がさらに美味しく感じる。入居者の方々も感覚的にそれがわかるだろうし、五感が刺激されるので、とてもいい体験だと思いました。認知症の方も食べたマグロの味を覚えていたそうです。それくらいおいしいマグロなんだろうな。と記事を拝見して思いました。とても素晴らしい活動記録もご紹介しております。 関連記事はこちら
マグロ愛が溢れているサイトですね。
ツナつなでは、和歌山県那智勝浦からマグロを通して活動をされている記事や動画が沢山あります。今後も西智子のホームページアクセスアップ講座ではツナつなさんをチェックしていきたいと思います。